●本日の息子応援サッカー飯 弁当●
【エビフライ&から揚げ&うずらトマト&レンコン焼き&しし唐焼き&アスパラ&キューイ&ご飯&ゆかり&お父さんの梅干し】
今日は、21時過ぎに自転車で帰ってくる息子に何を用意しよー??旦那さんは仕事でいないし、私 、秘かにダイエット中・・・
Longtrip(雑貨屋 base店です)で、もうすぐ販売予定のわっぱのお弁当箱。あれ使ってみよー!!(ちょっと宣伝はいってますね(笑))と思い立ち、急いでOK(スーパー)に買い出しに行って久しぶりのお弁当つくりました。お料理は苦手だけど、お弁当作りは何気に好きかも。
木曜日は息子にとって結構つらい曜日です。3連ちゃんでサッカー&21時帰りの最終日。いつも、脚痛いーー(泣)と帰ってきます。
でも、今日はなんだか元気。「ただいまーー!俺、レギュラーチーム入れたかも!!」と、帰ってきた第1声でした。
なんでも、土曜日に練習試合なんですが、そのメンバー分けで自分がレギュラー組になったそうなんです。(かも!!ですけどね・・・)
私「やったねー。おめでとう!」と心から一瞬思いましたが、10秒後には「ということは、今までその組にいた誰かが違う組になったってこと?」
息子「・・・うん。」そっか。そっか。そうだよね。みんな複雑。嬉しいのに複雑。
しかも、私、まだ全然 ママ達とコミュニケーション取れてないし。コミュニケーションどころか、挨拶するまともにできてない。
と、なんで私が悩むわけー?!サッカーやってるの子供。レギュラー取るのも取られるのも子供。
レギュラー取ったらすごい嬉しいけど、取られた子の事考えたら、思い切り喜べない。取られたらすごく悔しいけど、みんなの前では泣けない。でも、家のベランダで泣く・・・
そんな子供を見ているから、家族も一喜一憂する。子供もそこから一気に成長する。だから、スポーツって楽しい。
毎回レギュラー争いはあると思います。小学生からこの緊張感の中で頑張る力・起き上がる力を身につけられるのは、やっぱり大好きなサッカーのおかげです。つらいだけはきつい。でもその分試合に勝ったら嬉しい。みんなで喜ぶ。負けたら悔しい。みんなで悲しむ。
親は見るだけ。応援するだけ。ご飯つくるだけ。
それしかできない。ので、私が悩む必要なし!!
と、自分で自分に言い聞かせてます。
※でも、ママ付き合いは今後も挑戦し続けます(笑)
しし唐に悩む息子・・
コメント