こんにちは。harahyuです。
●サッカー少年応援飯 B定食風●
☆生姜焼き定食にしたかったのに、生姜焼きにショウガを入れ忘れる・・・
☆キャベツをお肉のたれに絡ませて(これだけでご飯何杯でも!!)
☆とろろにキュウリと海苔
☆めかぶにおかか
☆蓮根と人参の金平(金平が大の得意料理)
☆ジャガイモとわかめの味噌汁
☆久々の白米(最近は雑穀米だったので、息子のリクエスト)
今日は息子はスクールです。腹減りで帰ってくるはず。
丼にしようかと思ったけど、旦那さんもいるので定食に。
前よりもだいぶ食べられるようになりました。運動量が多いからか、代謝が良いからかはわかりませんが、大きさはまだまだです。でも、量は食べれるようになってきた!!わーい
息子はスクールでもSPクラスだけど、Bチーム。
チームでも、一応公式戦は出られるけどBチーム。
いつも微妙なところにいます。
なので、こちらも(たぶん息子も)何か試合がある度に出られるのか?
アピールできなきゃ次は外されるのか?みたいな怖さがいつもあります。
そのたびに、息子も私もモチベーションあげてみたり、自分で自分を納得させたり、気持ちブレブレだし、オロオロしていることには変わりがありません。
では、Aチームの親御さんはどうなんでしょう。余裕なの?
上の学年にも呼ばれてるような子のお母さん、メッチャ羨ましい。
正直なところこれが本音です。
旦那さんだって、サッカー好きならいーよなんて言ってても、絶対Aチームに入れるなら入ってほしいと思ってるはず。(笑)
負け惜しみもいーとこ。(笑)
余裕になりたい。これ本音。
試合が終わったあとに「トレセンの練習なんで先に行くね・・・。」
言ってみたい。これ本音。
「明日の練習は一緒に行けないんだ。6年生の試合に呼ばれてるから。」
言ってみたい。これ本音。
あースッキリ。
最近、自分もどっちの方向にサッカーを持っていっていーかわからなくなって、ちょっといい子ぶりっこ(古!!)になってたかなぁ。
でも、息子には言わないが、ここで書いてスッキリ。
上手くなれーーー。本音
強くなれーーー。本音
ついでに頭良くなれーーー。本音
でも、本人には「楽しんでサッカーやればいーよ。」なんて。
(笑)(笑)(笑)
大人って・・・。
もし、息子がAチームになった時、Cチームになった時の自分の言い草が手に取るようにわかります。
なので、ほどほどにしておこう。何事も。
ブログ村参加してます↓ポチっと押していただけたら感謝です
コメント