サッカー少年応援めし
ハワイめし。ガーリックシュリンプ♪
美味しいよね〜。
ハワイ行きたいなーーーーー!!
進路
私のサポートしている小学生のクラブチームは今年度は大勢が強豪クラブチームにセレクションを通過し、内定している。
本当にすごいよね。
その中には、J1のジュニアユースに決まってる選手もいて、サポートしている身としては本当に嬉しいしかないです♪
ユース昇格
私の息子の代にも、そのころはJ2、今はJ1のジュニアユースに行った子がいて、なんと来年ユースに昇格決定!!
一緒にプレーしてた子がもしかしたらJリーガーになるかもしれないのか・・・?!
と、一人興奮ぎみ。いやいや、きっと親の方が興奮してるはず。
彼は小学生の頃から身体が大きくて、両親が二人とも170cm超え。
そして、お酒も強い!!(関係ないけど)
それは確かに恵まれているんだけど、ただそれだけじゃなかった。
とにかくスタミナ!スタミナが誰よりもある。
そして、声。センターバックの彼の声は最後まで途切れることなかった・・・。
みんなが疲れれば疲れるほど、追い込まれれば追い込まれるほど、彼の声は響き渡っていた。
小学生卒業する頃、もうすでにJクラブのジュニアユースにいくことが決まってから、リフティングの練習始めてた・・・。笑
そのくらい、足元どーこーじゃない選手。
なので、小学生諸君、上手くなるのは大事だけどそれだけだと駄目かも。
上手い選手はたくさんいる。その中で光るためには?!
どうすればいい?!
小学生時代、リフティング10回できなかった彼も、J1ユースです。
きっと練習すればできることを求めているのではなくて、誰でもできそうでできないことを求めてるのかな。
身長だったり、左利きだったり、運動神経だったり、色々欲しいものはあるけれど、見てる人は見てる。
頑張れ!!
頑張ってる!!
食アスリートベーシック講座
寝る子は育つ。食べる子は育つ。胃腸が働くという事は脳も動くという事。胃腸を動かすという事は体幹を鍛えるという事。
食べたもので身体はできている。アスリートにとっての食の大切さを子供自身が意識できるよう、難しいことなく簡単に実践できる講座を行っています。補食はどんな食べ物がいい?どのタイミング?サプリメントは必要?など。私も知りたかったこと。運動をする人にとって何が大切で、どんな食べ方をするのが良いのか?
ジュビロ磐田の名波元監督がアンバサダーを務めている、サッカースクールSKYで食事のアドバイザーをしています講師がサポートいたします。
ー食アスリートベーシック講座ー
☆ZOOM 開催 日時は受講される方のご希望日をお伺いします
参加人数1回 3名まで
時間:約3時間(90分×2コマ 休憩あり)
申込フォーム こちらから
↓詳細はHPにてhttp://longtrip-support.com/ouenmeshi/
申込フォーム こちらから
是非HPご覧ください。お会いできる事を心からお待ちしております。
詳細はこちらからどうぞ ⇒ 応援めし
私がレシピ担当している食トレ本。アスリートとしてしっかり食べるためには、食べる力が必要!!
書店でも絶賛発売中ですが、amazonでもお買い上げいただけます。
Instagram⇨応援めし
Instagram⇨原田家の日常
サッカースクールSKY HP⇨Cheer dish
LittleEARTH webshop⇨Little EARTH
LONGTRIP webshop⇨LONGTRIP
コメント